名城公園 梅まつりに行ってきました and トナリノ マルシェにも行きました♪

名城公園フラワープラザ 梅まつり おでかけ(名古屋市内)

名城公園フラワープラザ 梅まつり

毎年恒例

名城公園フラワープラザの「梅まつり」に行って参りました!

毎年開催されているのは知っていましたが、
実は今年(2019年)、
初めて見に行きました(笑)

フラワープラザ館内が、期間中、梅林となっております。

館内展示だからこそ感じられる、梅の香り!

これが凄いのですよ♪

一足早い春の訪れを感じさせてくれるイベントです。

まだ行った事が無い方で、興味のある方は是非一度、体感しに行ってみてください♪

 

 

スポンサーリンク
  

名城公園フラワープラザ 梅まつりとは

名城公園フラワープラザ 梅まつり 01

名城公園フラワープラザの館内が梅林になるイベントです。

10種類以上、約40本の梅が展示され、館内が梅林の庭園のようになります。

館内にたくさんの梅のが展示されるため、梅の香りが濃く、はっきりと楽しめます。

たくさんの梅の花とその香りで、一足早い春の訪れを感じることができます。

名城公園フラワープラザ 梅まつり 02

館内に【抹茶席】が用意されており、
梅林の中で、季節の和菓子と抹茶を楽しめるようになっていました。

~ 抹茶席 ~
・期間:2019年2月8日(金)~11日(月・祝)
・時間:9:00~16:00
・価格:500円/各日100食

 

名城公園フラワープラザ 梅まつり 03

↑写真撮影スポット↑
この横から【うぐいす横丁】へ

 

また館内の花工房が
【うぐいす横丁】となっており、
盆栽の展示即売、
梅を使った食べ物などの商品、
野菜・果物、
ヨーグルト、
などが販売されていました。
試食もできますよ♪

私は、
ものすごい混雑の中、
黄色い人参をゲットしました。

皮付き生で食べれる人参です。
これがまた甘い人参で…(笑)

名城公園フラワープラザ 梅まつり 04

↑写真だと何となく人参色ですが、黄色なのです(^_^;)↑

 

スポンサーリンク

名城公園フラワープラザへ到着した時間が、
金管五重奏のイベント時間と重なっていたこともあり、館内の人口数はものすごいことに(・。・;

大・混・雑(笑)

 

 

人混みも凄いですが、
集められた梅の花と梅の香りは、とっても素敵でした♪

名城公園フラワープラザ 梅まつり 01-1

 

 

~ 名城公園フラワープラザ 梅まつり ~

*期間:2019年2月8日(金)~11日(月・祝)

*時間:9:00~19:00
     ※最終日2/11は16:00まで

*料金:入場無料

*URL:http://www.meijyo-fp.com/information/20180114/index.html

 

 

tonarino(トナリノ)マルシェ

この日はちょうど、
tonarino(トナリノ)マルシェの開催日。

名城公園フラワープラザへと向かう途中と、
「梅まつり」堪能後の帰る途中に、

ふらふらと「トナリノ マルシェ」を散策しました!

楽しいですよね、マルシェ♪

↓ぱんだまん(肉まん)↓

トナリノ マルシェ 01

唯々、可愛い♥
でも食べた(笑)
↓パン各種↓

トナリノ マルシェ 02

可愛い♥くまぱん「お土産にどうぞ♪」
竹炭パン(小)とチョコベーグル

 

あと、
焼き栗の香ばしい匂いにつられて
「お試しに」(500円)
を購入。

その場でもぐもぐと食べました!

「味付なく、栗本来の味が楽しめるから」

楽しめました♪栗~♥

 

食べ歩き、サイコー☆

 

本当は、行きか帰りで、tonarinoのスターバックスコーヒーでお茶しようと思っていたのですが…
余りにもすごい人で…(^_^;)

諦めました(笑)

 

*名城公園 tonarino
・URL:http://tonarino-park.jp/

 

 

まとめ

館内の梅林というちょっと特殊空間で楽しむ梅の花と梅の香り。

人混みも凄いですが…(^_^;)

中々に、圧巻です!

人が多いのは覚悟して行かないといけませんが、観る甲斐はあると思います!

特に香りは、すごいです!

「嗚呼、梅の花ってこんな香りだったんだなぁ~」

としみじみ体感できますので、
オススメです!

…本当にすごい人ですけど(笑)

もし機会があれば是非、
名城公園フラワープラザの「梅まつり」に
行ってみてくださいね♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました