[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

明治村グルメ -2019年 夏-

明治村 食事 遊び

明治村 グルメ

7月になり、
明治村グルメも夏メニューに変わりましたね!

暑い夏。
明治村の中を歩き回るには、エネルギー補給が欠かせません(笑)

明治村のグルメを堪能しながら、
楽しく、明治村を楽しもうではありませんか!

そしてデザートにはかき氷を、是非!
明治村のかき氷=2019-

スポンサーリンク
  

明治村グルメ-2019年 夏-

夏野菜のスパイシーオムライス

・値段:1,500円
・店舗:グリル&オムライス浪漫亭(5丁目)

浪漫亭の夏メニューは、
キーマカレーとスパイシーチキン
そして
夏野菜がトッピングされた
スパイシーなオムライス。

北口から入村する私たちにとって、
浪漫亭は、到着してすぐご飯を食べたい時によく利用するお店。

暑くて食欲のない日でも、
カレーは不思議と食べられたりするので、
キーマカレーが合わせられたオムライス…夏向き!

冷やし海老天ぷらきしめん

・値段:880円
・店舗:めん処なごや庵(3丁目)

冷たいきしめん(ころ)に海老天がトッピングされた一品。

カレー同様、
暑くて食欲がイマイチな時にも
ツルツル〜っと行けるのが、麺類!

私は、どちらかというと温かいきしめんが好きなのですが、この灼熱の時期の明治村では、冷たいきしめん(ころ)の方が、のどごし爽やか♪

ツルツルいけます!

食欲がなくても、何か食べないとバテちゃいますからね!

食事はしっかり摂りましょう!

ちなみに

「ころ」=冷たいきしめん

の事になります。

以前、明治村のなごや庵でお客様に

「ころ1つ」

と言われて、困惑していたアルバイトの若者の姿が思い出深い(笑)

お客さまの列がひと段落した頃に、
スタッフのおばちゃんが、
「いい?“ころ”って言うのは、“冷たいきしめん”のことで、お客さまが『ころ』って言ったら、冷たいきしめんになるからね!」
若者に教えていました。

そりゃ、知らなければ、わからないよね「ころ」

スポンサーリンク

北海道夕張メロンソフトクリーム

・値段:450円
・店舗:めん処なごや庵(3丁目)

きしめんと同じなごや庵のメニュー。
夏の間の謎解きに疲れた脳みそにご褒美を称して私が自身に与えるのが「ソフトクリーム」

そうか、今年の夏は、メロンのソフトクリームなのか…_φ(・_・

夕張メロン風味なので、色合いが淡いオレンジ=夕張メロン色♪

日向夏のレアチーズケーキ

・値段:500円
・店舗:帝国ホテル喫茶室(5丁目)

暑い夏の明治村を歩き回り、
帰る前に明治村の中で一息つきたい時に訪れるのが、

帝国ホテルの喫茶室。

ま、そんなに涼しくはないのですが、
灼熱の外に比べると、涼しいです!

そんな帝国ホテルの喫茶室の夏のデザートが、
日向夏のチーズケーキ。

チーズケーキに柑橘系ってこってりクリーミーなのに爽やかで、夏に食すにはいいですよね♪

頑張って1日明治村を歩いたご褒美に、どうぞ♡

カラフルオレンジスカッシュ

・値段:500円
・店舗:「食道楽のコロツケー」の店(5丁目)

すごいツブツブが入っているのですが、
コラーゲンビーズ
です。

オレンジのスカッシュに浮かぶ、赤や緑や黄色の粒たち♡

すごいカラフルです(笑)

私たちにとってこちらで提供されるドリンクは、
帝国ホテルでお茶するのと同様に、
今日1日明治村で頑張った自分たちへのご褒美♡

ちょっと帰る前に一息つきたいけれど、帝国ホテルでまったりするほどの胃袋具合ではない時や、そんなに時間が取れない時、最後の休憩スポットとしてこちらの「食道楽のコロツケー」の店に立ち寄ります。

疲労度によって、串カツを買ってたりします(笑)

疲れた時のジャンクフード(コロッケ、串カツ)は、美味です!

揚げ物+炭酸系ドリンク

最高の組み合わせです!

明治村グルメ-2019- まとめ

夏の明治村の夏のグルメ!
楽しみです!

個人的に、夏の明治村では、きしめんを食べる回数が多いです。

冷たいきしめんは、疲れた身体にも食べやすい!

ツルツルっといけます♡

ヒラペタい麺だと忌避しないでください、美味しいの…(T . T)

あとは、カレーを食べることが多いです。

匂いに誘われて(笑)

夏の限定グルメ制覇を目標に明治村を歩くのもよし!
常設メニューを選ぶもよし!

明治村の食事処を、めぐり歩くのもまた楽し♪

とにかく
夏の明治村は、本当に暑いです!

意識的に水分補給と、エネルギー補給をお忘れなく!

*関連記事
明治村のかき氷-2019-
明治村で食事をするよ!どの食事どころへ行く?お弁当を持ち込みする?
*参考記事
「明治村のススメ〜明治村に関する記事一覧〜」

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました