暮らし 塩こうじとは?その使い方と効果について ここ数年、人気の調味料の「塩こうじ」我が家でも豚肉を漬けて 「柔らか~い♪」と感激したあの日から、常備調味料の一つとなっております。今日はそんな「塩こうじ」をご紹介!(偏った食生活をしているらしい妹よ…塩こうじ、便利だから!) 2018.11.25 暮らし
暮らし ブラックフライデーとは何ですか?11月23日は何の日? ここ数日「ブラックフライデー」なる文字の入った「セール」のメールが届くので何かと思っておりまして…(『プレミアムフライデー』と勘違いをしてたことは秘密です)「ブラックフライデー」に関する記事をしたためることにしました。ちなみに今年のブラックフライデーは2018年11月23日(金)の『勤労感謝の日』祝日です。他にも記念日、ありましたよね? 2018.11.23 暮らし
暮らし 自転車ベルの修理について…交換ともいう&必要性について 駐輪場にて自転車のベルが破損しました(T_T)隣の自転車のハンドル部分に私の自転車ベルがきれいにはまり込んでいて…外れないかと努力した結果、内部構造が丸見えになってしまった自転車のベルが残りました。結果、自転車ベルを取り替えないといけなくなったわけです。今回は壊れてしまった自転車ベルの修理についてのおはなしです。 2018.11.21 暮らし
おでかけ 名古屋テレビ塔のイルミネーション!栄のオアシス21!大津通り! ニュースで「イルミネーション点灯」を耳にするようになりました。毎年イルミネーションを見に行くことはないのですが、仕事で帰宅がいつもより遅くなった夜等のふとした時に街中のイルミネーションが目に入り、純粋に驚きます。今年はどれくらいのイルミネーションを名古屋市内で見れるのか?私が気づきそうなイルミネーション情報をチェック! 2018.11.18 おでかけ
暮らし 米麹の甘酒の効果とは?いつ飲むのが効果的?量は? ある年「シミとか消えたらしいよ」という妹の友人の体験談から米麹甘酒と出会い「何これ…すごく美味しい♪」と、すっかり米麹甘酒に魅せられた私は一年中甘酒を摂取するようになり、色々な米麹甘酒を買いに走り、最終的に自作するようになりました(^_^;)私をとりこにした米麹甘酒の素敵な効能と飲み方についてまずはご紹介♪ 2018.11.14 暮らし
暮らし インフルエンザワクチン接種後の注意点。効果はいつまで?副作用は? インフルエンザワクチンを接種しました。別件で医院に行った処「インフルエンザワクチンありますが打っておきます?」と医師より案内「一昨年かかりましたが打った方がいいですか?」「打っておいた方がいいね」となり…小学生以来のワクチン接種となりました!そんな訳で久々のワクチン接種の為、接種後の注意点についてまとめてみました。 2018.11.11 暮らし
おでかけ 天然石のイベント in 名古屋へ行こう! 宝石大好き❤︎友人から「石のフリマ今日だったーッ。゚(゚´Д`゚)゚。」という嘆きの連絡が入り「来年もやってたら一緒に行こうね!」と誘われましたが…来年とは、数ヶ月先の事だった(笑)「近場直近のイベントもあった❤︎」との事で石のイベントに人生初参加することになりました。私が誘われた天然石のイベントin名古屋をご紹介! 2018.11.10 おでかけ
暮らし 日立のエアコンのクリーンランプが点滅している。掃除か?自分で掃除か? 寒くなってきましたねぇ…そろそろ各種暖房器具の準備をしなければいけないなぁ~等と思ってエアコンを見上げるとクリーンランプが点滅している!?今年は夏が始まる前に清掃したのに…ランプ点滅!?掃除しろってことですかい!?キミ、お掃除機能付エアコンだろッ!?何故だっ!そんな訳で・クリーンランプ点滅の理由・掃除の仕方を、再確認。 2018.11.05 暮らし
遊び 明治村のイルミネーション開催期間は?料金は?バスある? 秋の明治村といえばイルミネーション!「明治建築を照らすイルミネーション きらめき明治村」秋の紅葉と明治建築とイルミネーション!きらっきらでいつもと違う明治村が楽しめる時期です。一見の価値ありの季節限定・期間限定のイベントです!今年の開催期間?お得料金?夜遅くなるけどバスはあるの?等々 気になる情報をチェック! 2018.11.02 遊び