なかなか時間が取れなくて(T_T)
明治村に遊びに行けないうちに、
冬がやってきている…
イルミネーションもパワーアップしているみたいだし…
ここで少々、明治村の冬のイベントをチェックです!
明治村 冬のイベント
明治村のイルミネーション「きらめき明治村」
明治村のイルミネーション「きらめき明治村」は、すでに11月から始まっていますが…
(参考→明治村のイルミネーション開催期間は?料金は?バスある?)
12月1日(土)より、新しいプロジェクションが始まっています!
・時間:点灯時間の15分後より開催
・人への「思い」や「心」を、花や文字で表現した幻想的なプロジェクション
5丁目から南下して見て歩く私としては、最後に見るプロジェクションになります。
どんな感じのプロジェクションマッピングなんでしょう!?
楽しみ~♪
まずは…見に行かねば…っ!
ドレス衣装に着替えて撮影可能!
ハイカラ衣装館まで行かなくても、「帝国ホテル中央玄関」にてドレスが借りられます。
“イルミネーションを背景にドレス姿で撮影しよう”というサービスです。
(女性限定)
*受付:帝国ホテル中央玄関
・時間:16:00~19:00
・料金:1着1,000円(20分間)※時間延長不可
・サイズ:100cm~(ドレスのみ)
※サイズ&数量に限りあり。
※荒天中止
※記念撮影は、各自自分で行う
きらきらイルミネーションを背景に、ドレス姿で撮影って…なかなか面白い趣向かと思います。
ただ、本当に人が多いので(^_^;)
ベストな写真が撮れる場所を探すのが大変かも…
帝国ホテルを背景に撮影してみたいけれど、意外と光源が少なくて暗いかも…?
夜の撮影って難しいですよねぇ…
私もベストショットが撮れる場所を探してみようと思います!
光のアートジャグリング
これ見てみたいんです!
LEDを使用したジャグリングショー
*時間:
・12月15日(土)、16日(日)
→ 17:20、17:50、18:20、18:50
・21月22日(土)~24日(月・祝)
→ 17:25、17:55、18:25、18:55
一番最初に感動したジャグリングは、子供の頃に見たコンタクトジャグリングなのですが…(^_^;)
志摩スペイン村のロストレジェンドで見た炎のジャグリング!
あれはスタントアクションもあり、とってもカッコよかった!
特に夜に見ると炎が映えてすごくよかったのです!
そういう訳で(笑)
夜闇にLEDを使ったジャグリング
↓
とってもキレイ☆
と、個人的に思いまして、
是非見たい!
日にちが限られているショーなので、見に行ける方は是非♪
私も明治村仲間で行けるかどうか、日程確認をしなければ…ッ!!
明治村のクリスマス
ここまでくると、冬の一大イベントである「クリスマス」についても確認しておきたいところ(笑)
もちろん明治村だってクリスマスやってますよ!
きらめきクリスマス
*会場:聖ザビエル天主堂
*スケジュール:
・12/22(土) ①13:30~ ②14:30~
→金城学院中学校 ハンドベルクワイア
・12/23(日・祝) ①14:30~ ②16:00~
→コンブリオ
・12/24(月・休) 13:00~
→師勝はなの樹幼稚園
*会場:聖ザビエル天主堂
*日時:12/23(日・祝) 11:00~
明治村でお正月
ここまで来たのなら…
年を越しましょうか(笑)
やはり一番気になるイベントはこちら↓↓
燗酒フェス おちょこ de 明治
5社の蔵元が明治村に出現(笑)
女性にも飲みやすい華やかな香りの日本酒やリキュールが堪能できるイベント。
やわらかな風味で心が”ホッ”と温まる燗酒をが堪能できるという…
*会場:菊の世酒蔵(明治村5丁目64番地)
*時間:10:30~15:30
*参加料金:1名1,000円
*内容:試飲チケット×10枚、おちょこ1つ、銘酒カタログ
試飲チケットを消費して、お酒を楽しみます♪
一部の銘柄は、下記ショップで取り扱いがあるので購入可!
・ミュージアムショップ
・SL東京駅売店
・菊の世酒蔵
イベント限定オリジナルラベルのお酒『時代の華 明治村』も数量限定で販売される模様♪
詳しくはこちら↓↓
燗酒(かんざけ)フェスおちょこde明治
・URL:http://www.meijimura.com/kanzakefes/