寒くなってきましたねぇ…
そろそろ各種暖房器具の準備をしなければいけないなぁ~
などと思ってエアコンを見上げると、
クリーンランプが点滅
しているではありませんか!?
今年は、夏(猛暑)が始まる前に、がっつりと清掃したのに…クリーンが点滅!?
掃除しろってことですかい!?
キミ、
お掃除機能付エアコンだろッ!?
何故だっ!
そんな訳で、
・クリーンランプ点滅の理由
・掃除の仕方
を、再確認です。
日立のエアコンのクリーンランプが点滅している理由
我が家のエアコンは、
日立のルームエアコン(RAS-JT71C2E1)
「ステンレス・クリーン 白くまくん」
…『白くまくん』っていう名前だったんだね(~_~;)
“フィルター等の清掃を(なるべく)しなくてもいいエアコンを”
というテーマで当時購入し、長く働いていただいております(笑)
『白くまくん』のクリーンランプが点滅している理由…
1)10秒間点滅をしている(1秒点滅/1秒消灯)
⇒ 手動で「フィルター清掃」運転ができないときに、リモコンの「手動掃除」を押した?
2)4秒点滅/1秒消灯
⇒ エアフィルター類ーが正しく取り付けられていない?
になります。
今回の我が家のエアコンのランプ点滅は、
2)4秒点滅/1秒消灯
に該当します。
な・の・で、
まずは、パカッとふたを開け、フィルターがきちんとはまっているのか確認しなければいけませんね。
………解体コースやんけ(T_T)
ちなみに
1)の場合は、
以下のことをエアコンがお知らせしている状態です。
故障ではありません。
⇒エアコンが運転中で、
「フィルター掃除」運転中、および「フィルター掃除」運転終了後の約5分間
・電源を入れた後の「フィルター掃除」運転
・「“自動”フィルター掃除」運転
・リモコンで行った手動による「フィルター掃除」運転
※「手動掃除」は、長期間運転しなかったときの使い始め
や
エアフィルターのホコリが気になった時
に使う機能
さらに、
クリーンランプが点灯している場合は、
「フィルター掃除」運転中。
ということで、お掃除をしてくれている最中になります。
エアコンの掃除の仕方 自分でやるよ!編
用意するモノ
1)取扱説明書
お手元に見つからない場合は、ネット検索して探しましょう。
メーカーサイトにいけば、大体見つかります。
今回私が参照するのは、日立のルームエアコン(RAS-JT71C2E1)なので
↓ここ↓からダウンロードします。
URL:https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/item/RAS-JT71C2E1/manual.html
(今回はつい先日、取説類をまとめて片づけたので、ちゃんと冊子が手元にあるのだ!)
2)脚立
エアコンが正面に見えるくらいの高さになる脚立を用意した方がやりやすいと個人的に思っています。
さすがに、設置位置と天井の高さでエアコンの上部を見ることはできませんが、
腕をうーーんと伸ばさないと作業できない高さだと、バランスを崩しやすいし、フィルター脱着がやりにくいので、自分のやりやすい高さにするのがオススメ。
椅子を使うよりちゃんとした脚立を使った方が、安定感(バランスのとりやすさ)があって、段違いにいいです。
体勢は大切ですよ!
3)ウェーブ ハンディワイパー
夏に掃除したので、軽くホコリが取れればいいかなぁ~と思って(笑)
安全第一で作業は行います。
後は、取説通りエアコンの中のフィルターをチェックしていくだけです。
1)運転停止し、電源プラグを抜く
→エアコンが正面に見える状態であれば、取説の通りにすればさくっと外せます(私は)
フロントパネルはそんなに重くないので、バランスを崩さないように気を付けながら脚立から降ります。
2)上面用ホコリキャッチャーを取り外す
→特にホコリが着いているように見えなかったのですが、軽くウェーブで拭き拭き
エアコンが正面に見える状態であれば、見えないけれど(笑)脱着に苦労はしません。
3)前面用ホコリキャッチャーを取り外す
→ダストボックスにもホコリが入っているということもなく(とりあえずゴミ袋で逆さに振ってみたけど)軽くウェーブで拭き拭き
4)ホコリキャッチャーを元に戻す
5)前面フィルターを取り外す
→3つあるロックを外し、取説の通りに取り外す。
特にホコリが着いてはいなかったので、軽くウェーブで拭き拭き
6)前面フィルターを元に戻す
7)上面フィルターを取り外す
→左右それぞれのロックを外し、手前に引きだして取り出す。
前面と同様に、軽くウェーブで拭き拭き
8)上面フィルターを元に戻す
9)前面・上面の両方のエアフィルだーを元通りに取り付ける。
10)フィルター掃除ユニット(ワイパーカバー)のホコリを取る。
11)上面用ワイパーを取り外す
→ちょっとホコリっぽかったので、ウェーブで拭き拭き。
(水洗いするほどではないと判断)
12)上面用ワイパーを元に戻す
※向きに注意!(毛足の短い方が左側)
外した時の向きを忘れない事!
13)前面用ワイパーを取り外す
→ちょっとホコリっぽかったので、ウェーブで拭き拭き。(水洗いするほどではないと判断)
14)前面用ワイパー元に戻す
※向きに注意!(毛足の短い方が左側)
外した時の向きを忘れない事!
15)フロントパネルを取り付け、閉じる
16)電源プラグを差し込む
以上!
そんなにホコリが溜まっていたわけでもなかったので、「これでいいのか?」と首をかしげつつ電源オン。
敢えて言うなら、ワイパー部分に少々ホコリが溜まっていたかな?
結果!
とりあえず、クリーンランプの点滅は消灯しました。
元通り♪
まとめ
エアコンのいつもついていないランプに、点灯・点滅等、いつも見ない動きをしていたら、まずは取扱説明書をチェック!
自分の清掃でどうにかなるような状態であれば、取説の通りに掃除をしてみましょう!
そして自分で清掃する場合は、掃除しやすい体制で安全第一に、取扱説明書の通りに行いましょう。
体勢さえ安定していれば、手間ではありますが、意外とサクサク取り外して、掃除できます。
でも大抵、取説が見たいと思う時、「取扱説明書」が見つからないのですよねぇ(~_~;)
今回はたまたま先日、取説類をまとめて片づけた直後だったので、すぐさま発見できたのですが…
毎年、掃除をしようとする度に取説が発見できなくて、ネットで探すんですよ…(T_T)
なので、ここにURL貼っときます。
忘れないで、私!!
URL:https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ra/item/RAS-JT71C2E1/manual.html