「野外民族博物館 リトルワールド」へ行ってきましたよ!(後編)
(前編はこちら→リトルワールドの感想!久しぶりに行って楽しかったよ♪(前編))
久々にリトルワールドへ行った感想の後編です。
謎解き リトルシェフの感想
とか、
リトルワールドの見どころ
(私が見て回ったところ)
の感想などを
ここに記しておきます。
何はともあれ、
曇り空だった朝が嘘のように晴れ渡ったある秋の日の出来事です。
……ヤバイ
コレ、日焼けする(^_^;)
(暑かった)
リトルワールド 謎解き リトルシェフ 無事クリア!
今回のリトルワールドを巡る指針とした謎解き。
“大人のための謎解きプログラム
リトルシェフ ~不思議なレシピの謎~”
「世界の肉フェスタ」に行こうと言い出した友人の今日の大本命(笑)
(いつの間にかメインが肉から謎解きへと移行していた友人(^_^;))
きっと、
リトルワールドをいい感じに回れるのではないか…
という予想と、
クリア後に「限定スイーツ」が食べられる
という特典を目当てに参加することを決定。
予想通り。
いい感じにリトルワールドを1周することが出来ました♪
謎解きの難易度は、そんなに難しくないと思いますが…
私たちは最初の謎でウロウロ(笑)
友人「ない…ここにあると思うんだけど…
無いっ!?」
私も謎解きキットを購入していたのですが、
手にはスタンプラリーのパスポートを手にしていたので、
きちんと謎解きキットを読んでなかったのも失敗原因の一つだとは思いますが(^_^;)
(スタンプ探すのに必死で(笑))
私 「このアイテムを使うんじゃないの?」
友人「え…今使うの!?」
原因不明の思い込みにより、建物を2、3周していた私たち(^_^;)
友人「まさか、
アイテムをすぐ使用するとは
思わなかった」
私 「いや、“使って”って書いてあるし」
何とか目的の場所は特定するも、
目が節穴で見つけられず(笑)
私 「……あ!あれじゃんっ!!」
友人「えー…どれ?」
私 「ほらアレだよ、アレ!」
無事に発見!
茫然とする友人。
友人「今回、擬態化…すごくない!?」
私 「いやいや(^_^;)
私たちの目が節穴…」
何はともあれ、
最初の謎を解き、一つ目の「食材」をゲット。
これで今回のコツはつかんだ!
という訳で、
リトルワールドをちょうどいい感じに1周しつつ、“最高のドルチェ”を最後に食べることが出来ました♪
最後の一捻りがいい感じの謎でした!
基本の基本かもしれませんが、
キットはよく読もうね(笑)
今回の見どころ
というか、見たところ(笑)
「北海道 アイヌの家」
友人「ゴールデンカムイ!」
私 「言うと思った…」
遠目に見た熊の前で、両腕を振り上げている男性の姿が見えました。
みなさま…何かせずにはいられない(笑)
鯉のエサやりができるのですが…
鯉たちがエサを求めて大変なことになっていましたΣ( ̄ロ ̄lll)
私 「完全に全身が水から出てしまっている
ヤツがいる…」
友人「く…苦しいッ!?
俺はもう水に戻る…戻るんだッ!!」
(混みあっていて水へ戻れない鯉へのアテレコ)
「ペルー 大農園領主の家」
パティオから眺める空の美しいこと
私 「晴れたなぁ…」
(限定肉料理は、売り切れかぁ…)
「インドネシア バリ島貴族の家」
ガルーダさんがおうちを守っています。
「ドイツ バイエルン州の村」
聖ゲオルグ礼拝堂
友人「教会見たい!
普段、入っていいのか
わからないから」
私 「……まぁ、
入れないことはないと思うけど。
いきなり無関係のお寺に入っていく
ようなものだからねぇ」
教会へ入ったら天井を見上げないと!
(意味不明)
「イタリア アルベロベッロの家」
マリアの祠
「南アフリカ ンデベレの家」
色鮮やか!
なんてハイカラなおうちなんだ♪
2016年に修復されたということで、
白と模様の彩色の対比がとってもキレイ!
羊さん。
ちょうど小屋に入って行ってしまったのですが、
どれだけ凶暴なワケですかい!?
不思議な光景だったので
「ネパール 仏教寺院」
ここにたどり着く手前で引いたおみくじ(100円)の内容が絶望的だったので…
サイコロ3つ振って、
「ゾロ目!」
と喜んでいた自分が悲しい(T_T)
ひとつひとつ丁寧にマニ車を回す友人を横目に、
ケタケタ笑いながら小走りにマニ車を回す私。
(信心の違いですかね)
それはともかく!
ここの見どころはやはり、
壁や天井の仏画&曼荼羅!
内容も興味深い
「輪廻転生」「六道輪廻」
中二か…(笑)
「トルコ イスタンブールの街」
個人的にここに一番来たかった!
個人的にここの衣装を着たかった!
ここの民族衣装は、にぎわっていた(笑)
待ち時間はなかったと思うけれど、
友人が謎解きに夢中で!
食事以外にまったく脱線してくれなくて…(>_<)
どれだけ夢中なんだ!
やっぱりパティオ♥
男たちの間。
内装…というより、そこに設置してあるボードゲームに大反応する友人。
(写真撮ってた)
友人「あれ!
並びはおかしいけどあれは…!」
私 「はいはい…
語らなくていいから!」
興味を惹く好みの対象はひとそれぞれ。
スタンプラリーの景品ゲット!
無事、リトルワールドを1周した私は、
無事、スタンプラリーもコンプリート!
今回、私が手にした景品は、こちら↓↓↓
バリ島の木彫りアニマルストラップ
…の、にゃんこ。
トレイに乗せられてきた8つのストラップから君をチョイス!
スタッフ「カエルとネコがあります♪」
と、緑色のカエルとネコの入ったトレイを見せてくれました。
それじゃぁ…と私が選んだのは、
私「ではこの一つだけ青いネコを♥」
緑のカエルも緑のネコも可愛かった♥
だけど、
青いネコ…君に決めたっ!!
君にはこのまま、母への土産となってもらおう(笑)
お土産
実は私たち…
ゾーンⅠの台湾にて「花文字」をオーダーしておりまして…
縁起の良い文字。
縁起の良い絵柄を組み合わせて文字を描き、
運気を上昇させます。
1文字1,000円です。
額縁は別料金になります。
私たちは額縁なしでオーダーしておりました。
リトルワールドを一周したその足で、
そのまま、
ゾーンⅠ台湾へと向かいました(^_^;)
(向かわなければなりませんでした。…がより正しい(笑))
私「パンダ!
パンダが描いてあるよ!!」
友人の文字を見て、
パンダがいることにはしゃぐ私(^_^;)
パンダは、可愛さ・友愛・子孫繁栄の意味があるそうです。
額縁なしでのオーダーでしたので、
くるくると巻物のように巻いた状態でお持ち帰りとなります。
今、私の花文字は、
くるくる巻きが真っ直ぐに戻るように
厚手の雑誌に挟んで伸ばしております(笑)
これで、私たちの運気も上昇さ♪
まとめ
朝の曇天が嘘のように秋晴れとなり、とても気持ちのいい1日でした。
本当にきれいな青空になり、思っていたよりも強い日差しで……ええ、日焼けしましたとも(^_^;)
謎解きやパスポートは、リトルワールド内を一周するのにちょうどいい内容だと思います。
リトルワールドへ行くけど、何を見たらいいんだろう?
等々思う場合は、謎解きやパスポートを旅の指針にするといいでしょう。
久々のリトルワールドを満喫致しました♪
楽しかったーっ!
まだ食べていない肉料理があるので、またそれを求めていくのも楽しいかと。
友人「謎解きが新しいのにならない限り、
きっと来ないわぁ~(笑)」
私「え…っ!?」
いやいや、
元々君が「世界の肉フェスタ」へ行きたいと言ったから、リトルワールドへ来たのではないか…(#`Д´)ノ
何、「謎解きメイン」みたいな事、言ってるのだ!?
友人「今度、
『ナゾ・コンプレックス名古屋』へ
行こうよ」
私「……今日ハ、無理ダヨ」
友人「ははは…今日は無理だよ」
私「イツカねー」
友人「うん。いつかー♪」
*参考記事
→「リトルワールドのススメ ~リトルワールドに関する記事一覧~」